75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松戸市議会 2020-12-08 12月08日-03号

国連は、2018年に小農権利宣言を採択し、2019年度からの10年を家族農業の10年として、主に家族で経営する農業者支援保護を推進するように各国政府に求めています。これは、国連SDGs、持続可能な開発目標、その実現のかなめとなっています。国際的には、大規模な農業から小規模な家族農業による持続的農業、アグロエコロジー、農業生態学へ転換するべきだと言われてきています。 

匝瑳市議会 2020-03-17 03月17日-05号

具体的にはSDGs、持続可能な未来のための17の目標、これを匝瑳市でこの国連目標をどう具体化するかと、あるいは家族農業農民権利宣言こういうものをいかにこの基本計画に組み込んでいくかと、この辺が大局に立っていないというのが極めて残念だというふうに思うんです。ぜひ今後、まだまだ遅くないわけですから、ぜひそういう取組を強めていただきたい。 

匝瑳市議会 2020-03-13 03月13日-04号

次に、児童憲章子ども権利宣言の要約の掲示と普及の取組について。 私は、小学校の上学年だか中学生のときだか、児童憲章を見て、非常に子どもが尊重される。そのことに関してすごい感動を覚えた記憶が今でも鮮明に残っています。今までも何度かこのことについて要請しました。少なくても子どもの目線で、子どもの立場で教育行政が行われると。

匝瑳市議会 2020-03-04 03月04日-02号

それから、もっと大きく言えば国連各種宣言農業関係では農家権利宣言あるいは家族農業の10年、これを行政の中心に据えようと、こういうような最も広い視野に立った行政の在り方、この構えが私は必要だと思うんですよ。井の中のカワズとは言いませんよ。こういう小さなところで何をやろう、かにをやろうと言ったって、財源の問題もあるし、あるいは高い知見に基づく方針というのが薄れるわけですよね。 

佐倉市議会 2019-09-04 令和 元年 8月定例会-09月04日-04号

国連は、ことしから10年間を国際家族農業年と位置づけ、小農民権利宣言を採択しました。世界どの国でも家族農業食料生産を支える主力で、アメリカやオーストラリアでも、面積は広くても9割が家族経営です。市内には25の農業生産法人があるとのことですが、生産量全体に占める割合はどれくらいでしょうか。 ○副議長(爲田浩) 産業振興部長。 ◎産業振興部長二川健一郎) お答えいたします。  

東庄町議会 2019-09-01 平成31年 令和元年9月定例会 議事日程第1号

昨年11月、国連総会第3委員会小農農村で働く人々の権利に関する国連宣 言、小農権利宣言賛成111カ国の多数で採択しました。12月に国連総会は 121カ国が賛成で採択され、小農の評価や財源確保、投資などを促し、その中で 食料安定生産に向けた趣旨の確保協同組合支援なども呼びかけました。日本は 両方とも棄権をしました。

匝瑳市議会 2019-06-24 06月24日-05号

しかし、持続可能な匝瑳市、農業商工業、平和な暮らしを目指すために、国連が呼びかける核兵器禁止条約の批准の問題、家族農業10年の問題の推進事業農民権利宣言に沿った取り組みの基本目標が記述されておりません。 第3に、匝瑳市の目指す将来像について、市独自の努力、方向性目標は理解できますが、悪く言えば井の中のカワズ的な対応ということです。市の将来は、国・県の方針に重大な影響を受けます。

南房総市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(第2号) 本文 2019-06-10

昨年12月には、より詳細に支援条文を定めた農民権利宣言というものが国際法の一部となりました。権利宣言には、土地、種子、生物多様性伝統的知識生産手段に対する権利などが盛り込まれており、国による保護や認知、農村危機への必要な対応などを求めています。日米FTAが今後押しつけられようとしている中で、世界食料の8割以上を供給している家族経営農家に対する支援が、今後ますます重要になります。  

船橋市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会−02月27日-04号

また、日本国憲法精神に基づき、児童に対する正しい観念を確立し、全ての児童の幸福を図るため、1951年5月5日、こどもの日に定められた児童権利宣言、児童憲章もあります。  私は、全ての子供たちに対して取り組むべきことについてどうあるべきか、自身のワンオペ育児、保育、教育現場下働き経験を生かすべく議員になり試行錯誤してまいりました。その中で、児童養護にかかわることもできました。

茂原市議会 2019-02-27 平成31年 第2号 平成31年2月27日

さらに、政府が新自由主義的な企業優先政策を展開し、小規模な家族農業家族漁業を衰退 させている中で、国連は昨年末に小規模農民権利宣言国連総会で採択、2019年から2028年 までの10年間を「家族農業の10年」とすることを全会一致で決議いたしました。そして国連は、 持続可能社会をつくるため、各国政府に対し家族農業への支援を求めています。

匝瑳市議会 2018-12-13 12月13日-04号

第3の質問は、家族農業10年と農民権利宣言について伺います。 いまや日本農業は、大変な危機に直面しております。食料自給率向上都市宣言として、私が農家を始めたときは自給率が80%でした。ところが現在は38%、先進国では最低の状態であります。だからこそ、匝瑳市でも農村部は人口が急減し、未婚率が高まり、そして少子高齢化耕作放棄地の増大、耕地面積減少等、大変な事態に直面しております。 

佐倉市議会 2018-12-06 平成30年11月定例会-12月06日-05号

12月9日は、1975年に障害者権利宣言国連総会で採択された日であり、国際障害者年を記念して国際障害者年推進本部が12月9日を障害者の日とすることに決定しました。障害者基本法の改正により、障害者の日は障害者週間へと拡大されました。障害者週間の前後を含む期間中、障害障害のある方に関する国民の関心と理解を深めるとともに、障害のある方の社会参加を促進するため、さまざまな行事が実施されております。

船橋市議会 2017-11-27 平成29年第4回定例会−11月27日-02号

そこでちょっとご認識を伺いたいんですが、1996年に国連人間居住会議が開催されまして、居住権利宣言が採択されて、日本政府も調印をいたしました。ここに適切な住居に住む権利について書かれております。適切な住居とは何か。8ぐらい定義があるんですけども、例えば風雨──雨風から守られていること。

千葉市議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2014-09-08

全ての児童の幸福を図るために定められた児童権利宣言児童憲章が定められていますが、日本国憲法精神に基づいて、児童に対する正しい観念を確立するものです。その6には、全ての児童は就学の道を確保され、また、十分に整った教育の施設を用意されると述べられています。  委員会では、学校の教育環境に関する事項のほか、教育委員会が必要と認める事項についても調査検討ができるというものです。

御宿町議会 2012-09-19 平成24年 定例会 9月19日

教育課長渡辺晴久君) 児童権利宣言ということで、平成6年にこちらのほうは国会で 批准されまして、子供の生存するための権利や発達する権利、また、宗教や思想の自由などの 一般的原則及び個別の権利などが規定されております。 このような宣言等で保障されている人権ですが、今日、いじめやネットへの書き込みなどに より侵害される事案、事件が多く報道されております。

船橋市議会 2010-03-05 平成22年第1回定例会−03月05日-02号

国連総会で採決された障害者権利宣言では、「障害者は、その人間としての尊厳が尊重される生まれながらの権利を得ている。障害者は、その障害原因特質及び程度にかかわらず、同年齢市民同等基本的権利を有するとされ、障害者健常者と同じようにニーズを十分に満たされ、市民として安心した生活を送る権利を有するということですが、ご見解を示してください。

船橋市議会 2010-03-05 平成22年第1回定例会−03月05日-02号

国連総会で採決された障害者権利宣言では、「障害者は、その人間としての尊厳が尊重される生まれながらの権利を得ている。障害者は、その障害原因特質及び程度にかかわらず、同年齢市民同等基本的権利を有するとされ、障害者健常者と同じようにニーズを十分に満たされ、市民として安心した生活を送る権利を有するということですが、ご見解を示してください。